高知県嶺北地方産の酒造好適米『吟の夢』を使用し、恵まれた自然環境の中で丹念に仕込んだ純米大吟醸酒をスパークリング日本酒に致しました。
(おすすめの飲み方:よく冷やしてお飲み下さい)
原料米/吟の夢(高知)
精米歩合/50%
アルコール分/15度
サイズ:1500ml,(木箱入)750ml,(壜)750ml,375ml
世界最大規模のワイン品評会 IWC2016 の Sake部門にて、スパークリング酒 匠がスパークリング部門のゴールドメダル及びトロフィー(第1位)を受賞致しました。
高知の酒蔵では初のゴールドメダル、そしてトロフィーとなりました。
- IWC2016 Sparkling Sake “John”
- IWC2016 Trophy Results
(Sake National Trophy 2016 Resultsのところに載っております) - IWC 2016 Sake
- IWC 2016 Sake メダル受賞酒
授賞式の様子

ホテルニューオータニ エグゼクティブシェフソムリエ
谷宣英氏 (プロフィール)
「細かな気泡がゆっくりと立ち上がる。香りは、フルーティー。白桃・洋梨のような香りが豊か。発泡性の日本酒は日本酒を飲みなれていない方や海外の方、日本酒が重いと感じている方にも親しみやすい印象。シャンパーニュを楽しむシーンなどでも華やかな印象をうける John は向いています。」
料理:天ぷら、お造り、白身のカルパッチョ、アスパラガスのムースリーヌなど
You can read this article also in: 繁体中国語